探索アドベンチャーTRPG ラストフラグメントのサプリメント『ワールズエンド・ルナティックタワー』です。
この世界観を利用してシェアードワールドを作成したり、新しくシナリオを作成したりすることができます。
また、下記のマップにサンプルシナリオを掲載予定です。
世界観を改変したり、独自の設定を付与することも、制服などを勝手にデザインすることも自由です。
シェアードワールドの数だけ違う世界線のツキハミ街があります。
世界観
舞台はファンタジー世界。
この世界では、非日常の世界は『ルナティックタワー』と呼ばれる不思議な塔の内部となっています。
ルナティックタワーの周囲には『ツキハミ街』という街が広がっており、未知の場所である塔を調査・研究する団体もあるようです。
蒐集者たちは、ツキハミ街の住人となって、ルナティックタワーを調査しに行くこととなります。
ルナティックタワーではあらゆる不条理が起こります。しかし、蒐集者たちもまた、ルナティックタワーでのみ魔法の力を使用できます。
舞台

ツキハミ街
とあるファンタジー世界の果てにある街。
中心にルナティックタワーが聳え立っており、その周囲を囲うように様々な施設や店舗、住宅が広がっている。
街の歴史としては浅く、50年程前にこの塔が発見されたことをきっかけにその近辺が栄え始めた。
周囲は海に囲まれており、街は9つの地区に分かれている。
汽車や船のインフラが整っており、島内の移動に不便はない。
大陸からは距離が離れており、行き来するのには船で片道1ヶ月を要する。
※マップピンをクリックすると、各シナリオへ飛びます(準備中)。
アカツキ地区
中心部の地区。ルナティックタワーが聳え立ち、周囲に研究所がある。
セレーネの広場
ルナティックタワーの近くにある広場。古びた女神の像が建っている。
星海観測所
宇宙や気象を観測する施設。
ヨナガ地区
大きな市場がある繁華街。
夜すがら市場
ヨナガ地区にある大きな市場。
生活雑貨から食料品、ルナティックタワーで発掘された遺物などが昼夜問わず取引される。
タタラ地区
煙と火花が絶えない工業地区。
錬鉄通り
地区の中心部にある通り。
鍛冶屋や工房が立ち並び、武器や防具などを調達できる。
ヒグラシ地区
拠点街。住宅や宿が多い。
トワイライトホテル
ヒグラシ地区の中心部にある大きな宿。
1階に併設された酒場は、ルナティックタワーに挑む蒐集者たちの情報交換の場となっている。
アオゾラ地区
学園のある地区。
カンパネラの書架
街で最も大きな図書館。
カリヨンが設置された大きな鐘楼がある。
シラナミ地区
地区の殆どを海が占める。
シラナミ水上街
橋と舟と水上に建てられた建物から成る水上マーケット。
ツキハミ港
船着き場。漁に出る船や、外部との連絡船が着く。
クラヤミ地区
治安の悪いスラム街。
クラヤミ城砦
団地に増改築を繰り返され原型を失った巨大な集合住宅。
身元の怪しい者が住み着いたり、良くないお店が沢山あったりする。
住民数に上限などない。入りきらなくなったら新しく部屋を増築すれば良いので。
ケムリ山
地区の一部を占めるゴミ山。
ゴミと日光が化学反応を起こし、絶え間なく煙が上がっている。
ミドリ地区
農業が盛んな地帯。
ミハラシ牧場
牛、鶏、豚、羊などを放し飼いにする広い牧草地を擁する。直売所では新鮮な肉や牛乳が買える。
チグサ農場
様々な農作物を栽培する田畑。直売所では新鮮な野菜や果物が買える。畑の一部を借りる事も可能。
ソヨカゼ地区
山岳地帯。
アネムリオンの丘
地区の大半を占める丘。幾つもの風車が建てられている。
各種組織
黎明研究所
アカツキ地区にある施設。
ルナティックタワーを始めとして、色々な研究をしている機関。 研究員が多数所属する。
つい最近、塔を降りても一度踏破した場所に再度飛べるアイテム《ファストトラベラー》を開発した。
夜すがら商業組合
夜すがら市場を運営する組合。
市場は商人たちの協力から成り立っており、ここで店を出すには組合への商人登録が必要。
カエルレウム学院
アオゾラ地区にある、初等部・中等部・高等部が一体化した学校。
ツキハミ街に住む子供たちは概ねここで学業に勤しむ。年齢制限はないので、成人が通ったって良い。
アルヴェリ孤児院
ヒグラシ地区にある、身寄りのない子供たちを引き取って育てる孤児院。
この街には塔に行ったまま帰って来ない蒐集者もそれなりに存在する。
ツキハミ鉄道
ツキハミ街を網羅する鉄道。各地区に駅がある。
列車は蒸気機関車。
その他
ルナティックタワー
ツキハミ街の真ん中に聳え立つ巨大な塔。高すぎて上の方がよく見えない。
いつ誰が何の為に建てたのか全く謎のオーパーツ。未知の構造が積み重なっており、天辺に辿り着いた人はまだいない。
塔の内部には上へ続く階段があり、上ることができる。外から見るよりも異様に広く、独特の生態系が広がっており、人間に害を為す生き物も少なくない。
また、ルナティックタワーではあらゆる者が魔法を使用できる。
しかし、ルナティックタワーのものに接触し続けると、人間性を失い『人崩れ』と化してしまうことがあり、危険な場所でもある。
天辺は月に繋がっていると噂されるが、真実は定かではない。
人種
この世界には大きく分けて2種類の人種がある。
標準種
特に変わったところのない普通の人間。
変異種
生まれつき肉体が著しく変異している人間。標準種が遺伝子変異を経てこうなったとされる。
獣の耳や角、羽が生えている、体が通常より大きかったり小さかったりする、肌の色が赤や青であるなど、その他様々な特徴がある。
人崩れ
塔を彷徨い、人間を誘う存在。
元は人だったが、ルナティックタワーで異常性を一定以上獲得してロストした者。
見た目は元の姿と変わらなかったり、もしくは怪物の姿と化していたり、会話が通じたり通じなかったりする。
言語
現在、この世界に国家は存在せず、言語は全世界において『標準語』と呼ばれる言語で統一されている。
しかし、かつては国が存在しており、国ごとの言葉があった。それらは『旧言語』と呼ばれており、今も使える者は存在する。
通貨
通貨は『エル』。1エル=1円くらいのレートでOK。
こちらも世界共通。
各種素材
© #99cafe All Rights Reserved.