シナリオ作成
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
|#contents|
*サンプルシナリオ [#wa036f39]
#ref(https://talto.cc/projects/Ypf94Pfqdg-oG7z6r3Nlu,シナ...
シナリオの作例です。~
*シナリオ作成手順 [#q9e8254f]
-シーン幾つか置く
-[[チェックポイント>ルール#yb4a8a29]]や[[アイテム>ルール#...
-[[フラグメント>ルール#k2249688]]や[[ショック判定>ルール#...
-必要なら[[NPC>ルール#y5a7adbc]]や[[エネミー>ルール#icdb7...
-[[ハンドアウト>ゲームの流れ#s6e999f4]]を用意する
手順はざっくり言えばこれくらい。簡単ですね。~
**シナリオ概要 [#qd9b08b0]
この辺は後回しにしても良い。作っていくうちに方向性固まっ...
***あらすじ [#cabef71e]
シナリオの大筋。~
***継続可否 [#s82bd2df]
[[継続>ルール#i54b746f]]キャラクターを使用可能か。~
シナリオの設定が限定的であり新規キャラクターの作成を要す...
ある程度汎用性があるシナリオであれば可となると思う。~
***シナリオタイプ [#e8438855]
シナリオの属性。下記のいずれかに分類される。~
|タイプ|概要|h
|CENTER:150|LEFT:500|c
|協力型|[[PC>ルール#z1b49e09]]全員が協力して進めるシナリ...
|対立型|陣営に分かれて[[PC>ルール#z1b49e09]]同士が敵対す...
|乱戦型|全員が互いに敵対するシナリオ。バトルロイヤルとも...
|特殊型|展開次第で上記のいずれかに分岐する可能性がある、...
***難易度 [#a7008855]
[[PC>ルール#z1b49e09]]の[[生還>ルール#ldd48030]]しやすさ。~
|難易度|目安|h
|CENTER:150|LEFT:500|c
|Normal|故意に[[失踪>ルール#lb3ac4eb]]を狙わない限りは[[P...
|Hard|[[PC>ルール#z1b49e09]]が[[失踪>ルール#lb3ac4eb]]す...
|Extreme|[[PC>ルール#z1b49e09]]が[[生還>ルール#ldd48030]]...
***人数 [#i8cac85a]
遊べる人数。~
一般的にはGM1人、PL2人~4人程度が多いが、それ以外でも構わ...
ソロシナリオやタイマンシナリオ、多人数シナリオでも良いし...
***シーン数 [#vd663875]
シナリオに含まれる[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]の数。多けれ...
***推奨アビリティ [#x6409262]
場合によっては推奨アビリティを事前に伝えても良い。~
が、継続キャラクターの場合は取得にコストがかかるため、な...
***ジャンル [#d17b238d]
本システムはジャンルが定まっていないため、シナリオの傾向...
**プロローグフェイズの内容を決める [#ee1f86cc]
物語の導入部分を作ろう。~
全員合同でも良いし、[[PC>ルール#z1b49e09]]毎に個別でやっ...
**シーン作成 [#xa4ed7a5]
メインフェイズ。必要な[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]を作成。~
シーンは大きく分けて[[シークシーン>ルール#o1ed50a1]]と[[...
また、エリア属性と開放条件を決めよう。~
[[シークシーン>ルール#o1ed50a1]]だけで探索オンリーシナリ...
[[バトルシーン>ルール#w4fbddf7]]を複数置いて戦闘重視シナ...
[[ラストフラグメント>ルール#c2822095]]は''シナリオ1本につ...
エピローグフェイズへの移行に必須。~
※[[パーソナルシーン>ルール#l08b8df5]]はPCが任意のタイミン...
***シーンタイプ[#a3cbb5df]
|CENTER:150|LEFT:500|c
|[[シークシーン>ルール#o1ed50a1]]|主に探索を行う[[シーン>...
|[[バトルシーン>ルール#w4fbddf7]]|主に戦闘を行う[[シーン>...
|[[パーソナルシーン>ルール#l08b8df5]]|PCが主導して行う特...
***エリア属性 [#h29e9152]
|CENTER:150|LEFT:500|c
|[[日常>ルール#jbd5c847]]|ごく普通の現実世界を描く[[シー...
|[[非日常>ルール#h6bf6165]]|謎に満ちた未知の領域の[[シー...
***開放条件 [#ead55d71]
[[PC>ルール#z1b49e09]]が各[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]の開...
[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]1は全員通過する必要があるので開...
それ以外の[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]は[[PC>ルール#z1b49e0...
一本道でも良いが、更に特定の条件踏んでいると分岐する等が...
一度通過済みの[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]には原則戻れない。~
**シークシーンに設置するもの [#h426bd54]
[[チェックポイント>ルール#yb4a8a29]]・[[アイテム>ルール#k...
あればあるほど良いので沢山置こう。~
これらは、新たな[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]に入ったときに[...
基本的にはシーンに参加する全員に公開されるが、特定の条件...
また、[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]に定められた[[タイム>ルー...
少なめにして調査箇所の取捨選択をさせても良いし、場合によ...
***チェックポイント [#d915a60e]
調査すると[[フラグメント>ルール#k2249688]]や[[アイテム>ル...
[[チェックポイント>ルール#yb4a8a29]]には指定アビリティ(...
[[PC>ルール#z1b49e09]]がその[[チェックポイント>ルール#yb4...
[[フラグメント>ルール#k2249688]]は、獲得した時に[[ショッ...
[[チェックポイント>ルール#yb4a8a29]]に人間などを設定して...
***アイテム [#y274957c]
[[チェックポイント>ルール#yb4a8a29]]ではなく、[[調査判定>...
[[PC>ルール#z1b49e09]]がその[[アイテム>ルール#k568ad33]]...
***NPC [#ccdb7174]
シナリオを通して登場する[[NPC>ルール#y5a7adbc]]を作成し、...
[[NPC>ルール#y5a7adbc]]は以降の[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]...
[[シークレットフラグメント>ルール#e7c52bf5]]を持たせた場...
キャラクターシートは[[PC>ルール#z1b49e09]]と共通。自分で...
**バトルシーンに設置するもの [#s84d49b3]
シーンに登場する[[PC>ルール#z1b49e09]]と、必要ならGMが用...
また、最大[[ラウンド>ルール#j353d218]]を指定しておく。~
決着がつかない場合、最大[[ラウンド>ルール#j353d218]]を経...
中盤戦なら1~2R、最終決戦なら15Rくらいが推奨。~
***エネミー/NPC [#na33c592]
[[PC>ルール#z1b49e09]]たちの敵だったり、あるいは味方だっ...
[[PC>ルール#z1b49e09]]同士で戦う対立型であれば必ずしも必...
[[エネミー一覧>エネミー]]にサンプルエネミーがいる。~
[[エネミー>ルール#icdb74ae]]・[[NPC>ルール#y5a7adbc]]には...
戦闘に勝つと獲得できる。~
***領域 [#q4dc5e10]
[[バトルシーン>ルール#w4fbddf7]]におけるフィールド。~
特殊な状況であれば、[[領域]]からいずれかを選択する(特に...
**ショック判定を配置 [#e133e3de]
要するにびっくりポイント。~
[[フラグメント>ルール#k2249688]]に付与しても良いし、それ...
[[プロローグ>ゲームの流れ#v7c22e8c]]や[[エピローグ>ゲーム...
[[ショック判定>ルール#gfaa3cf7]]を行う箇所を決め、内容と...
[[PC>ルール#z1b49e09]]が指定アビリティでの判定に失敗する...
他に何か入れたいイベントなどあれば、任意で挟んでも良い。~
回復スポットなどを入れるとか、強制的にHPが減るとか。お好...
**ハンドアウトを作成 [#w0b5087f]
セッション開始前に、[[PC>ルール#z1b49e09]]毎に配布するハ...
併せて[[シークレットフラグメント>ルール#e7c52bf5]]を作成...
[[シークレットフラグメント>ルール#e7c52bf5]]は、基本的に[...
ただし、[[シークレットフラグメント>ルール#e7c52bf5]]内で...
**エピローグフェイズの内容を決める [#o3b5b7f0]
[[PC>ルール#z1b49e09]]ごとの[[エピローグ>ゲームの流れ#ida...
この時点での生存状況によりどんな結末を迎えるか決めておく。~
また、本システムはこの時点でHPが1以上残っており、[[異常性...
極論、戦闘で1R目終了時に即[[離脱>ルール#o9f036b0]]すれば...
そのため、[[勝者>ルール#oc3ff976]]限定や、[[エネミー>ルー...
普通にやっていればそうそう[[ロスト>ゲームの流れ#y8a78668]...
どう足搔いても[[失踪>ルール#lb3ac4eb]]させたい時は、[[エ...
終了行:
|#contents|
*サンプルシナリオ [#wa036f39]
#ref(https://talto.cc/projects/Ypf94Pfqdg-oG7z6r3Nlu,シナ...
シナリオの作例です。~
*シナリオ作成手順 [#q9e8254f]
-シーン幾つか置く
-[[チェックポイント>ルール#yb4a8a29]]や[[アイテム>ルール#...
-[[フラグメント>ルール#k2249688]]や[[ショック判定>ルール#...
-必要なら[[NPC>ルール#y5a7adbc]]や[[エネミー>ルール#icdb7...
-[[ハンドアウト>ゲームの流れ#s6e999f4]]を用意する
手順はざっくり言えばこれくらい。簡単ですね。~
**シナリオ概要 [#qd9b08b0]
この辺は後回しにしても良い。作っていくうちに方向性固まっ...
***あらすじ [#cabef71e]
シナリオの大筋。~
***継続可否 [#s82bd2df]
[[継続>ルール#i54b746f]]キャラクターを使用可能か。~
シナリオの設定が限定的であり新規キャラクターの作成を要す...
ある程度汎用性があるシナリオであれば可となると思う。~
***シナリオタイプ [#e8438855]
シナリオの属性。下記のいずれかに分類される。~
|タイプ|概要|h
|CENTER:150|LEFT:500|c
|協力型|[[PC>ルール#z1b49e09]]全員が協力して進めるシナリ...
|対立型|陣営に分かれて[[PC>ルール#z1b49e09]]同士が敵対す...
|乱戦型|全員が互いに敵対するシナリオ。バトルロイヤルとも...
|特殊型|展開次第で上記のいずれかに分岐する可能性がある、...
***難易度 [#a7008855]
[[PC>ルール#z1b49e09]]の[[生還>ルール#ldd48030]]しやすさ。~
|難易度|目安|h
|CENTER:150|LEFT:500|c
|Normal|故意に[[失踪>ルール#lb3ac4eb]]を狙わない限りは[[P...
|Hard|[[PC>ルール#z1b49e09]]が[[失踪>ルール#lb3ac4eb]]す...
|Extreme|[[PC>ルール#z1b49e09]]が[[生還>ルール#ldd48030]]...
***人数 [#i8cac85a]
遊べる人数。~
一般的にはGM1人、PL2人~4人程度が多いが、それ以外でも構わ...
ソロシナリオやタイマンシナリオ、多人数シナリオでも良いし...
***シーン数 [#vd663875]
シナリオに含まれる[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]の数。多けれ...
***推奨アビリティ [#x6409262]
場合によっては推奨アビリティを事前に伝えても良い。~
が、継続キャラクターの場合は取得にコストがかかるため、な...
***ジャンル [#d17b238d]
本システムはジャンルが定まっていないため、シナリオの傾向...
**プロローグフェイズの内容を決める [#ee1f86cc]
物語の導入部分を作ろう。~
全員合同でも良いし、[[PC>ルール#z1b49e09]]毎に個別でやっ...
**シーン作成 [#xa4ed7a5]
メインフェイズ。必要な[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]を作成。~
シーンは大きく分けて[[シークシーン>ルール#o1ed50a1]]と[[...
また、エリア属性と開放条件を決めよう。~
[[シークシーン>ルール#o1ed50a1]]だけで探索オンリーシナリ...
[[バトルシーン>ルール#w4fbddf7]]を複数置いて戦闘重視シナ...
[[ラストフラグメント>ルール#c2822095]]は''シナリオ1本につ...
エピローグフェイズへの移行に必須。~
※[[パーソナルシーン>ルール#l08b8df5]]はPCが任意のタイミン...
***シーンタイプ[#a3cbb5df]
|CENTER:150|LEFT:500|c
|[[シークシーン>ルール#o1ed50a1]]|主に探索を行う[[シーン>...
|[[バトルシーン>ルール#w4fbddf7]]|主に戦闘を行う[[シーン>...
|[[パーソナルシーン>ルール#l08b8df5]]|PCが主導して行う特...
***エリア属性 [#h29e9152]
|CENTER:150|LEFT:500|c
|[[日常>ルール#jbd5c847]]|ごく普通の現実世界を描く[[シー...
|[[非日常>ルール#h6bf6165]]|謎に満ちた未知の領域の[[シー...
***開放条件 [#ead55d71]
[[PC>ルール#z1b49e09]]が各[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]の開...
[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]1は全員通過する必要があるので開...
それ以外の[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]は[[PC>ルール#z1b49e0...
一本道でも良いが、更に特定の条件踏んでいると分岐する等が...
一度通過済みの[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]には原則戻れない。~
**シークシーンに設置するもの [#h426bd54]
[[チェックポイント>ルール#yb4a8a29]]・[[アイテム>ルール#k...
あればあるほど良いので沢山置こう。~
これらは、新たな[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]に入ったときに[...
基本的にはシーンに参加する全員に公開されるが、特定の条件...
また、[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]に定められた[[タイム>ルー...
少なめにして調査箇所の取捨選択をさせても良いし、場合によ...
***チェックポイント [#d915a60e]
調査すると[[フラグメント>ルール#k2249688]]や[[アイテム>ル...
[[チェックポイント>ルール#yb4a8a29]]には指定アビリティ(...
[[PC>ルール#z1b49e09]]がその[[チェックポイント>ルール#yb4...
[[フラグメント>ルール#k2249688]]は、獲得した時に[[ショッ...
[[チェックポイント>ルール#yb4a8a29]]に人間などを設定して...
***アイテム [#y274957c]
[[チェックポイント>ルール#yb4a8a29]]ではなく、[[調査判定>...
[[PC>ルール#z1b49e09]]がその[[アイテム>ルール#k568ad33]]...
***NPC [#ccdb7174]
シナリオを通して登場する[[NPC>ルール#y5a7adbc]]を作成し、...
[[NPC>ルール#y5a7adbc]]は以降の[[シーン>ルール#g9b0cfa7]]...
[[シークレットフラグメント>ルール#e7c52bf5]]を持たせた場...
キャラクターシートは[[PC>ルール#z1b49e09]]と共通。自分で...
**バトルシーンに設置するもの [#s84d49b3]
シーンに登場する[[PC>ルール#z1b49e09]]と、必要ならGMが用...
また、最大[[ラウンド>ルール#j353d218]]を指定しておく。~
決着がつかない場合、最大[[ラウンド>ルール#j353d218]]を経...
中盤戦なら1~2R、最終決戦なら15Rくらいが推奨。~
***エネミー/NPC [#na33c592]
[[PC>ルール#z1b49e09]]たちの敵だったり、あるいは味方だっ...
[[PC>ルール#z1b49e09]]同士で戦う対立型であれば必ずしも必...
[[エネミー一覧>エネミー]]にサンプルエネミーがいる。~
[[エネミー>ルール#icdb74ae]]・[[NPC>ルール#y5a7adbc]]には...
戦闘に勝つと獲得できる。~
***領域 [#q4dc5e10]
[[バトルシーン>ルール#w4fbddf7]]におけるフィールド。~
特殊な状況であれば、[[領域]]からいずれかを選択する(特に...
**ショック判定を配置 [#e133e3de]
要するにびっくりポイント。~
[[フラグメント>ルール#k2249688]]に付与しても良いし、それ...
[[プロローグ>ゲームの流れ#v7c22e8c]]や[[エピローグ>ゲーム...
[[ショック判定>ルール#gfaa3cf7]]を行う箇所を決め、内容と...
[[PC>ルール#z1b49e09]]が指定アビリティでの判定に失敗する...
他に何か入れたいイベントなどあれば、任意で挟んでも良い。~
回復スポットなどを入れるとか、強制的にHPが減るとか。お好...
**ハンドアウトを作成 [#w0b5087f]
セッション開始前に、[[PC>ルール#z1b49e09]]毎に配布するハ...
併せて[[シークレットフラグメント>ルール#e7c52bf5]]を作成...
[[シークレットフラグメント>ルール#e7c52bf5]]は、基本的に[...
ただし、[[シークレットフラグメント>ルール#e7c52bf5]]内で...
**エピローグフェイズの内容を決める [#o3b5b7f0]
[[PC>ルール#z1b49e09]]ごとの[[エピローグ>ゲームの流れ#ida...
この時点での生存状況によりどんな結末を迎えるか決めておく。~
また、本システムはこの時点でHPが1以上残っており、[[異常性...
極論、戦闘で1R目終了時に即[[離脱>ルール#o9f036b0]]すれば...
そのため、[[勝者>ルール#oc3ff976]]限定や、[[エネミー>ルー...
普通にやっていればそうそう[[ロスト>ゲームの流れ#y8a78668]...
どう足搔いても[[失踪>ルール#lb3ac4eb]]させたい時は、[[エ...
ページ名: